突然ですがクイズです!
こちらのStyle-3モデル、どなたが製作した作品でしょう?!
ヒント①
日本の製作家です。
ヒント②
ウクレレオーダーは2~3年待ち
正解はこちら↓
Shimo Guitars 志茂崇弘氏による製作のStyle-3モデルでした!
ちょっと前の入荷品ですのでご存知の方もいらしゃったかと思いますが、
本当に素晴らしいモデルですので改めてこちらでもご紹介!
Style-3というある意味「完成されたデザイン」を、
志茂氏のフィルターを通して製作したら一体どんなモデルになるのか、、
そんな個人的な(すいません、、)発想から始まったこのオーダー。
通常このようなレプリカモデルはまず製作されませんが、
工房まで押しかけ(本当にすいません、、)無理やりオーダーさせて頂いた1本なのです。
ボディバインディング、ボトムオーナメント。たまりません。
エボニー指板にはセンターライン&ダイヤモンドインレイ。こちらもStyle-3ならでは。
ボディには非常に美しい杢が特徴のキルテッドマホガニーを使用。
別名ペイズリーマホガニーとも呼ばれるそう。希少であることは言うまでもありませんね。
とにかく美しい杢は木フェチの方には堪らないはず。。
塗装も通常のShimo Ukuleleに採用されるオイルフィニッシュ風の仕上げ。
Shimo Ukuleleを触ったことがある方はお分かりかと思いますが、
木の質感をそのまま体感できるさわり心地の良さが特徴です。
音色は一般的な「マホガニーサウンド」とは異なり、
音の輪郭がはっきりとした、軽やかで明るい音色が特徴。
見た目はクラシックですが、やはり志茂氏の個性が十分に反映されています。
志茂氏の製作するStyle-3。
是非お試し下さいませ!
オンラインショップにも掲載中です!
http://poepoejapan.com/shopping/item/soprano/1400/
そんな志茂氏を招いてのイベントを現在企画中でございます。
正式発表になりましたらこちらでもご案内しますのでお楽しみに!
おっと、本日Shimo Ukuleleが中古で入荷の模様!
早速オンラインショップに掲載しておりますので、そちらもチェックをお願いしますっ
http://poepoejapan.com/shopping/item/10265/
0 件のコメント:
コメントを投稿